「ターゲット意識」とは?ブログやメルマガなどのアクセスアップ・売上アップに直結する部分を、アフィリ初心者に解説!

5 min

あなたの情報発信のレベルを格段に上げる「1つの意識」をお伝えします。

この意識を持って情報発信すれば…ブログやメルマガ、その他情報発信の反応も格段に上がる。アクセス数も当然上がるし、商品が売れる可能性も格段に上がります。

逆に、この意識ができてない人がどれだけ頑張っても、成果につながることはありません。

そのくらい重要な意識、それは…

動画版はこちら

「誰」という、ターゲット意識が、あなたの成果を格段に上げる

「誰」。

ようはターゲットですね。「誰」を意識すると、あなたが発信する情報は格段にアップします。

  • 「誰の悩みを解決したいのか?」
  • 「誰に喜んでもらいたいのか?」

などなど。具体的に1人のことを思い浮かべながら、ブログやメルマガを書いたり、動画や音声・コンテンツなどを作ると…段違いでレベルアップします。

さて、あなたはこれ、できてますか?

記事を書くときに、意識してほしいこと

記事を書く時、音声や動画を配信する時、コンテンツを作る時、相手のことを意識していますか?

  • そもそも論、相手のことを考えながら記事を書いてますか?大半の人は、「書くこと」だけしか頭にないです。
  • 相手が何に悩んで、相手が何を解決したがっているのか?そして、その悩みに対する解決策を解決出来るコンテンツになってますか?
  • 相手のレベルを把握してますか?その言葉、本当に通用しますか?逆に、クドくなってないですか?本当にターゲットが知りたい情報だけに絞られてますか?

そもそも論、相手が何に悩んでいるのか?何を知りたがっているのか?意識しないで書いている人が大半です。

だから、悩み解決とは関係ない内容ばかりを書いてしまい、離脱されるんです。

相手のレベルを把握して、情報発信することも大事

「相手のレベルの把握」も大事な意識で…例えば「WordPressの構築方法」を説明するにしても、いろんなレベルの人がいるわけです。

「言葉だけは知っているけど、詳細はよく知らない」という人に対しては、「WordPressはこういうもので、こういう必要性があるから、作ったほうがいいよ」と説明する必要がある。

だけど、「今からWordPressを構築する!」と決めた人に対して、「WordPressとは〜〜」みたいな説明っていらないですよね。

「いいから、さっさとWordPressの構築方法を教えてくれ!!」って感じですよね。これを意識できてますか??これを意識できていないと…ターゲット意識がない、全員を巻き込もうとして誰にも反応されない記事が完成します。

反応がない人を見ていると、やっぱりこの意識が非常に薄い。

書きたいことを、書いてしまっている 相手のことを考えずに、書いてしまっている 相手が何に悩んでいるのか?何を知りたいのか?どのくらいのレベルか?把握すらしていない

これでは、誰にも反応してもらえなくて当然です。

ターゲット意識ができてない例

例えば、ターゲットが意識できていない例の記事を挙げますね。

これは、アフィリエイトあるあるなんですけど…例えば「WordPressの構築方法」という記事があったとします。

ターゲット意識ができてない人は、この記事を1記事丸々で解説しようとします。

  • WordPressって何?という解説から
  • サーバーとドメインの関係性
  • WordPress構築に何が必要なのか?
  • サーバーやドメインの契約方法
  • WordPressのインストール方法
  • テンプレートの設置方法
  • プラグインの設置方法

など…。

これをやらかす。もしくは逆に、必要な内容がないこともある。

人によって、知りたいことは違う

例えば、WordPressのことをあまりわかってないレベルの人に対して、プラグインのインストール方法の説明を飛ばして「プラグインをインストールしてください」の一言で済ませてしまっているパターン。

分かっている人に対しては説明は必要ないですが、わからない人にとってはかなり必要な説明ですよね。

こんな感じで…知りたいことって人それぞれ違いますよね。

  • 「WordPressって何?」という基礎から知りたい人もいれば、
  • 「WordPressとかサーバーとかそのへんは知っている(もしくは、知る必要がない)から、早くWordPressの構築方法から教えてよ」という人
  • 「WordPressはインストールできたけど、プラグインって何?」という人
  • 「WordPressのプラグインって何が必要なんだろう?」という人

もいるわけです。それぞれ抱えている悩みが違うんですね。

なのに、それらの悩みを一緒くたにして、WordPress関連の記事をフルで見せられようものなら…ユーザーはうんざりします。

「もうこんなの知っているから!!」ってね。

だからこそ、上記のような記事は1記事にしないで、別々の記事にしたほうがいいんです。それぞれ知りたいこと・見たい部分が違うから。これも、ターゲット意識。

「ちょっと設定の項目・画面が違っただけで、先に進めなくなる人」もいる

もしくは、それ以外にも…「ちょっと設定の項目・画面が違っただけで、先に進めなくなる人」もいるんですよ。

それこそ、シニア層に多い印象です。そういう人に対しては、普段よりももっともっと細かく説明しないと、理解されない・先に進んでもらえない可能性がある。逆に、若い人にとっては「いや、そこまで説明しなくてもいいよ」って話になることもある。

色んな人がいるわけです。だからこそ、ターゲットを見ないといけない。

じゃないと、誰からも満足されない記事が出来上がります。

一緒くたの記事を書くのであれば、完全にターゲットを分けて別々に記事を書いたほうがいいんです。

シニア向けなら、シニア向けに超詳しく。

別記事では、ある程度パソコンに慣れた人向けに、スピーディーにわかるように書く。

これもまたターゲット意識ですよね。これができてない状態で、ターゲットを一緒くたにして書いたり、全く意識せずに書くから、誰にも読まれな記事が出来上がるんです。

ターゲット意識の図解

図解すると、以下のようなイメージですね。

ターゲットが何に悩んでいるのか?どういう人なのか?そして、どんなゴールを意識しているのか?をまずは洗い出してみる。

そして、そのゴールにつれていくためのコンテンツを、あなたが用意するというイメージです。コンテンツは、「かけはし」なんですよ。

スタートと、ゴールをつなぐかけはし。それが、あなたのコンテンツなんです。

つまり…アクセスがない、稼げない人の記事の特徴

つまり、アクセスがなかったり反応がない人のコンテンツを見ていると、やっぱりこの意識が非常に薄い。

  • 書きたいことを、書いてしまっている
  • 書いている途中に、相手のことを考えていない
  • 相手が何に悩んでいるのか?何を知りたいのか?どのくらいのレベルかすら反応してない

これでは、誰にも反応してもらえなくて当然です。

誰 がなかなかイメージできなかったら…

ちなみに…「誰」がなかなか具体的にイメージできなかったとしたら、「過去の自分」をイメージすること。

その当時の自分が知りたいことは何だっただろうか?悩んでいたことは何だっただろうか?これを考えながら、ターゲット選定してみてほしい。

「いま」でもいいですよ。いま、まさに悩んでいることがあったとしたら…それを全力で解決するんです。そうしたら、ちょっと前の自分に対して情報発信すれば、同じように悩む人は助かりますよね。

このような感じで、「誰」を常に意識して情報発信してほしいです。

まとめ

ということで、まとめです。

  • 最低限、相手が何に悩んでいるのか?どんなゴールを目指しているのか?は意識する
  • ターゲットのレベルまで意識できるとGood。
  • ターゲットを洗い出さないまま記事は書くな!

特に最後…「ターゲットを洗い出さないまま、記事を書かないことをおすすめします」とかいうレベルではなく「書くな」というレベルで大事な話です。

このターゲット意識こそが、すべての基礎です。どんなライティングテクニックを学ぶよりも、まずはこの「ターゲット」を意識して、書いてみてください。そうすれば、コンテンツの質は段違いに上がりますよ。

本記事・動画で利用しているセミナー資料のテンプレート、販売中!

ちなみに…本記事や、セミナー動画で利用されている資料のデザインが気になったあなたへ。

実はこちら、テンプレートを利用して作成しております。「ディスカバリースライド」というテンプレートです。

Googleスライドという無料で利用できるツールを利用した、デザインテンプレートです。

上記の動画のように、サクサクと編集することもできますし、Googleスライドなので、資料の共有も簡単。

そして、ブログ記事を書いている人は嬉しい…「ブログの説明をする際の、パーツとして」も活用できます。

このような形ですね。ちなみに、画像の説明のように…資料作成 → YouTubeアップ → ブログやnoteにアップなんてことも可能。こうすることで、1つのコンテンツを複数媒体にアップすることが可能ですよね。

それぞれの媒体によって見る人も異なるので、様々なユーザーを集客することも可能。

このような形で利用できる、Googleスライドテンプレート「ディスカバリースライド」、ぜひ手にしてみませんか?詳細は以下のボタンをクリック!

小澤竜太

小澤竜太

株式会社ディスカバリー・代表取締役。2011年にアフィリエイトを開始し、2013年より法人化。

アフィリエイト、メールマーケティングや、Webコンサルティングをメインに展開。また、『ディスカバリーアカデミー』というブログ・メルマガアフィリエイトでの稼ぎ方を教える教材を販売中。累計販売本数1,500本以上。累計獲得報酬2億円以上。

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA