ここ最近、移動中とか暇な時は必ず
オーディオブックを聴いたり、本を読んでいます。
ここ最近お気に入りなのは、
神田昌典さんのオーディオブックとか本ですね。
で、僕は割と同じオーディオブックや本を
繰り返し聴いたり読んだりする方です。
そんな時に、「あれ、1回目聴いた(読んだ)
時には気がつかなかったけど、ここで言っている事
今の俺にすげー必要な事じゃないか。メモメモ・・・・」
もちろん、繰り返し聴いたり読んでいれば
だんだんと理解できて行く、ということもあるにはあります。
でも、大半は1回では「自分にとって重要な事」
だということに気がつかないんです。
これ、”受け取る側”としてはもちろんの事、
”発信する側” ”指導する側”としてもこうした問題に
直面した事があるはずです。
「前にも同じ事を言ったのに、なんで分かってくれないかなあ!」
こういう状態です。
分かってくれない。だからすぐに伝える事をあきらめてしまう。
結果、相手もやる気がなくなってしまいます。
でも、コレを知っておいて欲しいんです。
言われた側は、実はきちんとその話を聞いている事の方が多いんです。
でも、”腑に落ちていない”んです。
==================
▼何度も何度も何度も何度も伝える▼
==================
腑(ふ)に落ちない というのは、要するに
「言っている事は分かるし、覚えている。
でも一体それがどうしたんだ?」とか、
「知っているけど、俺には関係ないな」
「分かっているけど意味が分からない」
という状態です。
その根底の意図が理解できていなかったり、
自分には関係ない!と思っていたり、
拒絶反応を起こしていたり・・・・。
==================
▼物事を受け取るタイミングというもの▼
==================
なぜこういう事が起こるのか?というと、
”物事を受け取るタイミング”というものがあるからです。
そしてその受け取るタイミングとは・・・・
”必要性を感じた時”や、”必要性に気付いた時”。
もっと言うならば、「辛い時」こそ一番受け取りやすい。
過去を振り返ってみて下さい。
「今回聞いた事、ものすごい勉強になりました!!」
って思ったような事があった時、その言葉を以前本や
セミナー・動画等で見たり聞いたりした事がないかを。
僕が繰り返し同じ事を言われているうちに、
「はっ、これって俺の事だったんだ!!!」
「ああ、そういう事だったのか!」
と思った瞬間の事を。
本を繰り返し呼んでいるうちに、
「あれ、一回目を読んでいたときは気がつかなかったけど、
これってこんなにいい事が書いていたんや・・・」
と思ったときの事を。
そういう時に、腑に落ちる・・・・なんというか、
心の中にズドーーーン!と何かが刺さったような、
芯が一本ピーーーン!と立ったような、そんな感じになると思います。
それって、受取り手に”受け取るべきタイミング”
が来ていたから、ズドーーンと刺さるんですよね。
そして、そのタイミングは正直いつ来るか分からない。
本人が目の前にいればまだ分かる事もあるでしょうが、
不特定多数のいるメルマガやFacebookだと、
よりそのタイミングは分かりません。
だからこそ、伝えたい事は一度や二度であきらめずに、
何度も何度も何度も何度も繰り返し伝えていく必要があります。
それこそ、相手に受け取るタイミングがくるその時まで、
こちらがあきらめずに何度も繰り返し伝えるんです。
だからこの話は、いずれまた形を変えて
同じように飛んでくるはずです(笑)
今回この話を聞いて腑に落ちないという事もあるはずです。
あなたが腑に落ちるそのタイミングまで、
僕は何度でも形を変えて、しっかりと伝えて行きます^^
PS
とはいえ、受け取るタイミングというのは
行動していなければ絶対に訪れません。
ぼーっと待っていてもそのタイミングはこないんです。
しっかりと動いている人にこそそのタイミングは訪れます。
なので、しっかり動き続けて下さい。
その努力は、決して無駄になりませんから^^