さて、「小澤竜太が怒られた理由」の正解です!ちなみに、該当のTweetは、改めまして、コチラ

目次
小澤竜太が怒られた原因の、正解
では、正解です。正解は…「売れないよね」という発言。
ザックリ要約して、以下のようなことを言われています。
売上が上がらないかもしれないところで、売上を上げる・提案をするのが、プロ。
にもかかわらず、「売れない」などと発言するのは、プロとしてあるまじき発言だ
と。
まあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…ぐうのねも出なかったよね…。本当にそのとおりだなと。
売ることを放棄したこの姿は、プロとしてありえない・あるまじき姿。
そんな醜態を、僕は公衆の面前(Twitter)で、堂々と晒したわけですね。
しかも今回のクイズ、正解者多かったという(笑)
客観的に見ても、分かりやすい問題点だったってことですね〜。

え、でも実際…お腹いっぱいの人に、弁当なんて売れないよね??
と思った、そこのあなた。ここで、1つ問題です。
飲食店から出てきた、どう見ても満腹な人に、「お弁当いかがっすか?!今だけ半額です!!」って言っても、まあ売れないよね(笑)
いやこれ、実は売れるんですよ。「飲食店の、どう見ても満腹な人」に、お弁当を売ることは、出来ます。
「お腹いっぱいそうな人」ではなく「実際に、お腹いっぱいな人」にも、もちろん売れます。
別に半額にしようが、半額にすまいが、売れます(笑)
また、お弁当以外にも、売れるものがたくさんあります。
さて、思い浮かべてみてください。どんなものが、売れますか?
お弁当・お弁当以外で、考えてみてください。
…
…
…
答えは、まだ見ないでくださいね。
「考える」という行為が大事です。答えだけ見ても、意味がありません。
…
間違ってもいいので、考えてみてください(笑)
間違ったところで、ペナルティなんてないので。むしろ、考えたほうが明らかに得します。
…
…
…
さて、正解です!
正解はというか、「一例」といったほうが、正しいかもしれない。
お腹いっぱいの人に、お弁当を売る方法
例えば…お弁当を売る場合。「おみやげ」として、売るんです。
家族や、会社の人へのおみやげなど。そこの料理がすんごく美味しくて、
「これ、おいしかったな〜。そう言えば、まだ昼飯食べてない後輩に、買っていってあげるかあ」
「最近、奥さんも忙しそうだし…ちょっと、お惣菜に買っていくかあ」
と。そんな需要も、ありそうですよね。実際に経験した人も、いるのでは?
あとは、他に売れる商品の代表格としては、「お口スッキリ系」の商品だったり、「黒ウーロン茶」だったり。
今の時期だったら、炭酸系の飲み物だったり、アイス・かき氷も売れますよね。
そんな感じで…お弁当や他の食事だって売れるし、お弁当以外も、売れるんですよ。
売れるんです。
上記以外にも、おそらくあなたが思い浮かべたものもあるはず。それもまた、正解なんです。
なのに、「売れる」という考えを、放棄した。販売の、セールスの、プロなのに!!!!
だからこそ、怒られました。まあ〜、当然といえば、当然ですよね。
怒られた理由、分かりましたか??
僕ですら、今でも怒られながら学んでいる
僕ですら、こうして今でも、怒られながら成長し続けています。
今回のような「マズイ発言」だったり、セールスレターのマズイ部分だったり、それこそ、販売面に関しても、今でもボッコボコにされながら学んでいます(笑)
成長し続けている人は、こんな感じで自分よりも格上の方から、学び続けています。
僕もしかり、僕のお師匠さんもまた、更に格上の方から学んでいます。
自分一人で成長できないことも、ないとは、思いますよ?
だけど、絶対に頭打ちが来るし、今回のように「自分では気づけない部分」も、絶対に出てくる。
成長が鈍化したり、落ちてきたときも、「何が原因で、売上が落ちてるのか??」「どのようにして、改善すればいいのか?」が、分からないままになってしまう。
あなたは…いま、あなたの売上がこれ以上、上がらない原因って、分かりますか?
まさにそれです。自分じゃ、分からないんですよ。
分かっていたら、とっくに売上は上がってます。分かっていないから、売上が上がらないんです。
今回の指摘ポイントのように、「客観的に見れば誰もが気づくミス」すらも、自分じゃ気づけないことが多い。笑っちゃうほど、多い(笑)人間、どこまでいっても自分を完璧に客観視なんて出来ないんですよ。
今回のなんて、超分かりやすい「やらかし」だったのに、それすらも自分では気づけてなかったんだもん。笑っちゃうよね。
それに、人から学ぶことをしないと、「自分がやりたいこと」にばかり、フォーカスし始めます。
「稼げること」ではなく、「やりたいこと」ばかりやり始めます。
極めつけは、サボる。
会社・バイトと違って、見ている人が誰もいないんです。
だから、サボろうと思えば際限なくサボることができる。文句をいう人は、誰もいません。
結果、稼げない。売上が落ちていく。実際に経験したことがあるので、本当によく分かります。
だから僕は今でも、かなり高いお金を払って、学び続けているんです。
おかげで、間違ったときは指摘をいただけるし、新しい知見・考え方などを学ぶこともできるし、新しい手法を学ぶこともできる。
「いま、なにを学べば一番成長できるか?」を、学ぶこともできる。
「いま、なにをやれば稼げるのか?」を、学ぶこともできる。
だから僕は、10年も起業家を続けられているんですよ。
起業してからずーっと、学び続けの人生です。でも、学びは尽きません。
あなたは、いかがですか?いま、誰かから、学んでいますか?
今の自分に、限界を感じていないですか?
もし、限界を感じているのであれば…そろそろ、人から直接、学びどきかもしれません。
小澤竜太からの、直接指導に興味はありますか?
ここで、1つ%あなたに、聞きたいことがあります。もし…小澤竜太から直接学ぶ機会を得られるのであれば、「学んでみたい!」と思いますか?
通話、もしくはチャットにて、あなたに「売上げアップのための、個別指導」を、させていただこうと思っています。
現状、売上が全く上がって無くても、やることが決まって無くても、「更に売上を上げたい!」という意図でも、どれでもOKです。
特に…「いま、なにに悩んでいるのかがわからない」というレベルの人も、多いと思うんです。そういう相談を、最近頻繁に受け取るので。
「いま、なにが原因で売上が上がらないのか、わからない…」「何をしたらいいのかが、わからなくなった…」
などなど、そうした悩みに関しても、通話やチャットで解決可能です。
そんな、個別指導です。
注意点(?)を挙げておくと…
- 決して甘くはないです少なくとも、指導期間中はサボる暇はないと思ってください。バシバシ、作業していただきます。
- 悪い点があれば、遠慮なくしてきします。時と場合によりますが…売上アップのために、心を鬼にして、しっかり指摘させていただきます。
- 決して、安くはないです直接、個別指導するわけなので、それなりに高いです。逆を言えば、「だからこそやろう」とも思える金額です。
その代わり、それだけ成長することが出来ます。しっかり付いてきていただければ、収益も生まれます。しっかり、付いてきていただければ(笑)
もし興味あれば…「案内用メルマガ」に登録しておいてくださいね。
また、上記をクリックすると「あなたの悩みを聞かせてください」という項目がございます。
あなたがいま抱えている悩み・課題や、目指したい未来をコチラに記載してください。
頂いた悩みを元とした解決策などの提案を、させていただければ幸いです。